川越スカラ座さんと映画『無頼』

モテデミーのイベント前に、前週祭として生放送をしましたん。


その中で、頭を過った映画館が1館。
埼玉県は川越にある、川越スカラ座さん。

入江監督とも繋がりが深く、ずっとずっと気になっていました。
また、自粛期間中にスカラ座さんのことを呟くと、ご丁寧にリプライを頂きました。
「自粛期間が終わったら、是非来て下さいね!」
と。

それから期間が空いてしまいました。
が、どうしても、今年中に行っておきたくて。

昼夜ひっくり返った体に鞭を入れて←
いざ川越へ。

観たのは、8年ぶりの井筒和幸監督作『無頼』。



ドンピシャに、スカラ座さんで観て良かった…!!!

予告編を観たはずなのにうっかり抜けており、
それがサプライズになったり。

その瞬間、客席がワッと湧いて。
2席隣のおじさんなんか
「あっれまぁ、ハハッハぁ〜〜」
と声出して笑ってました。

ゴリっっゴリのヤクザ映画。
会話の終わりに残したくなる余韻なんて、ほぼカット。
バシバシ1人の男の人生を進めてゆく。

途中で眩暈しそうで振り落とされかけたけど(内緒)それでも振り落ちないのが凄いところ。

こんな映画、井筒監督だから撮れたのでしょう。


また、平成という時代を駆け抜ける流れ。
私は平成をまるまる生きていたとはいえ、前半は幼少期。
平成全編に記憶ある人なら、色んなことを思い出しながら寄り添い、観賞出来たことでしょう。


同じ平成という元号の中で移り行く時代の空気、匂いを一気に体感。
時代とあの世界に生きる男たちの顔が、たまらない。
目にわかる衣装やメイクも本当に素晴らしい。

観に行けて良かった。。




観賞後には、入江監督と4月にリモート対談をしたスタッフの飯島千鶴さんともご挨拶出来ました。

素敵な時間に感謝です。


めちゃくちゃいい…。

ホッカイロは10円入れて1つ自分で取っていいシステム。
ありがたい…。

私とスカラ座さん。

ちなみにドアに貼ってある【スカラ座】のレトロ文字。
実は映画の美術の1つだったらしく、そのまま貼って残してあるのだとか!

胸熱である。。






梨の日

Risa Kameda Official Blog 亀田梨紗のオフィシャル ウェブサイトです。 ブログを中心に 更新していきます。

1コメント

  • 1000 / 1000

  • 神田久好

    2020.12.27 20:51

    おはよう! 梨紗ちゃん、川越ですか~!  一回行った事がありますが、良い映画館ですネ~!  また、川越に行きたくなりました~~  今のコロナの状況では、来年の下半期ぐらいですかネ~~笑  今日も気をつけて、頑張りましょう!