モテデミー2020ありがとうございました!
僕モテ主催
【モテデミー2020】にご来場、ご視聴頂いた皆様
本当にありがとうございました…!
執筆陣とは会うのが久々なハズなのに、
ZOOMで顔を見ていたせいなのか思ってた以上の「久しぶり〜〜〜」感は無かった。笑)
いつもの顔が並んで、ちょっと嬉しさとホッとしたのが大きかったかな。
でも駒木根さんとイベントが一緒だったので、
隣にいて顔を見ると新鮮だったし、安心感ありがたかった。笑)
Podcast収録が恋しいなぁ。
このご時世で、勿論2月のイベント時とはまるで違った人数と光景でしたが。
それでも人と人が集まって、映画の話をしまsくり。
人が出した作品に「わっかるぅぅぅ…!!!」
てテンション上がったり。
そうだったなぁぁぁっと思い出したり、
やっぱり見逃したのは悔しいし観たいや!と頭に残したり。
ね!ね!そうだったよね!
って一緒に盛り上がれた時は特に醍醐味を感じたものでした。
私のプレゼンは、こちら。
ーーー
モテ女優賞
『ソワレ』より芋生悠さん
モテ男優賞
『泣く子はいねぇが』より仲野大賀さん
モテ作品賞
ーーー
もうね、
悩みすぎてハゲそうだった。()
それでも、とかく話したい、推したいポイントは喋った。
もはや語彙力とか置いといて。←
喋りそびれたことも沢山あったけど、3分に抑えるにはとてもじゃないけど足りないもの!
執筆陣のどの作品も気になったし、
入江監督がコメントしたいたけど
今年を振り返ることが出来た気がしました。
あれもこれも、何かと大変な年だったしまだまだ続いているけれど。
それでも今年逢えた作品には間違いなくて。
今年の終わりまでに、もう少し行きたいぞと思うばかり。
第2部では【2021年の映画を楽しむ・ミニシアターの応援方法】をプレゼン。
1番簡単そうに出来るのは、
映画を観た後の感想をSNSに投稿する際、どこの映画館で観たかを一緒に書く
って案。
何に繋がるかわからないけれど、誰かの目に触れたら、または映画館側に「観たよ!また行きますね!」と伝わったら嬉しいな、と。
シネコンは行きやすいけれど、ミニシアターも各特色があって楽しいんだよなぁ。
来年は、地方の映画館(にも限界があるけど笑)や今まで行ったことのない映画館に足を運びたいな。
この前の川越スカラ座さんが、あまりにも良かったので…。
近くも散策できるし、お土産買っちゃうし…。つい)
配信も含めて、参加出来たこと、開催できたことがなにより嬉しかったです。
これも、一緒に参加して下さった皆さまのお陰です。
来年は、モテデミー映画祭が色んな映画館で出来たらいいですね。
やりたいやりたい。
自分の推しの映画が上映される際にははスゲー推すと思う(テンション
来年は少しずつでもいいから、今回会場に来たいのに来られなかった人も来れる環境になっていますように。
それより先に、まずは皆様が健康でありますように。
メルマガは年内、まだ続きます。笑)
今年はカレンダー上、ギリギリまであるな…。ひっ)
また来週、メルマガでお会いしましょ。
そして来年、元気な顔を揃えましょっ。
改めて、ご来場、ご視聴、たくさんの声をありがとうございました!
始まる直前の、駒木根パイセンがのいい顔もどうぞ。かわいい)
メルマガ登録!↓\毎週水曜日発行/
ニコニコチャンネル
僕モテTwitter\フォローお待ちしてます/
僕モテYouTube\チャンネル登録お待ちしてます/
1コメント
2020.12.19 20:42