厄年も明けました
明けましておめでとうございます*
本厄で大厄だった2020年が終わりまして、
今までにない年末年始を迎えております。
いつもなら実家に帰り、カウントダウンの直後に初詣に行き、幼馴染の家で年に1回の顔合わせで飲む、そして朝に帰る。
こんなサイクルが、毎年楽しみでした。
しかし今年は。
実家には帰らず泊まらず。
幼馴染の家にも行かず。
紅白を見ながら過ごす予定は、映画納めで2本はしごをしたら全然見れなくて。笑)
年越し蕎麦を急いで作ってる最中に年が明けました。
信じられないくらいのんびりと、マイペース過ぎる年明けを迎えたものです。
元旦には初詣は行かず、しかし映画初めは抑えた←
人がいない街中で見にいくゾンビ映画は格別ですね←←
即行帰宅して、次の日にはお雑煮を作ったりお汁粉作り。
焼き目がたまらんでしょ。好物)
いつもなら田舎で食べられるお雑煮は、今年は食べられない…。
いつも入っている八つ頭は必須で、むしろ八つ頭を食べてお正月を実感した。
そして、昔からの親友と、リモート飲みをしたり。
リモートにするとどうして声がデカくなってしまうんでしょうね。
昨年は全然会えなかった分、ひたすら楽しかったのと、元気そうな顔といつも通りのノリに安心もしたり。
ただ逆に、今度は直接会いたい欲が更に増してしまったよ。
叶えたいなぁ。
なんともゆっくり、なんならいつもの休日のような流れ。
違うのは、お餅があるのと、いつも以上に昼夜逆転が加速しているくらい。困)
昨年の大厄を若干引きずりつつありますが、
今年も健康第一で、心も諸々潤いたいと願うばかり。
今年は昨年以上に、多くの台本に出逢いたいと思っています。
本年も一生懸命生きてゆきますので、
何卒、よろしくお願い致します。
昨年以上に、沢山の人と直接会える日が増えることを願って。
1コメント
2021.01.03 20:48