PADDOCK再開してるんじゃなかろうか

浮いたり沈んだりして、結果バランスを取ってるような。笑)


キッカケを掴めても、なかなか突破もできず。

毎度うんうん落ち込みつつ、道端のどんぐり見つけて「秋だ〜」と能天気になれるぐらいは気力あるようですハイ。

やっと、少し落ち着けたこと。

今月の初め、私がお世話になった方の訃報が届きました。


なんだか続いてしまってごめんなさい。

でも、少し時間が経ったとしても、書いておきたい人なので。

ちょっとだけ。



実は今年の3月に、共通の方が急死というニュースに驚きつつ、

真っ先に顔が浮かんだ人で。

「本当ですかね…?大丈夫ですか?」

そんな一報を送って、久々に少しばかり近況報告を含めたやり取りをして

相変わらずの天然っぷりに笑ったり。

彼女も大変な状況で、でもコロナで会いに行くことも出来ないと分かった。

だから「元気になったら、お芝居あると時に東京に行こうかな」「連絡するね」

この連絡を、心から待っていたの。

今年中じゃなくとも、いろいろ落ち着いたらしたいことリストの1つに入れて

楽しみにしてた。


でも、今年の夏の終わり、お返事は返って来なくて。

更に関わりのある子と連絡とったりして状況を知ったりして

時間は過ぎていって。

ふと思い出す度に、いえ3月からずっと、祈ってた。

元気になったよ、この一言が送られて来るのを心底待ってた。

でもついに、送られて来なくなっちゃった。

既読も、付かないまま、もう一度会話をすることもなく

顔を見ることもなく、さよならが届いた。


コロナではない。

しかし今年は、なんて”お祈り”が多いのだろう。

偶然だよ、たまたま重なってしまっただけ。

それでも、哀しさが止まらなくって。


私がお世話になった20代真ん中くらいの頃。

原宿にあった〈BAR PADDOCK〉。

たくさんご迷惑をおかけしながら、とても豊かで自由な時間を頂きました。

ご縁も広がって、その時知り合った人とは今でも交流がある人も。

百恵ちゃんのシングルジャケットが集結したポスターは、どうなっただろう。

今は、バー自体も無い。

でも、私は原宿の地下にあったパドックと、

オーナー、生意気にもずーずーしくお話しさせて頂いた佐々部監督、

そして、チーフ。

ずっとずっと忘れません。

本当に本当に、大切な日々をありがとうございました。

お店に全然お金を落とさないクソガキでごめんなさいでした。

ずっと笑ってたなぁ。



チーフの作る名物”チースペ”。

チーフスペシャル。

なんとも比率のバグった烏龍茶の焼酎割りのこと。

当日はいいちこパックと烏龍茶の小さいのを買って

自宅で再現、献杯。


もう本当に改めて頭のおかしい飲み物ですよ。爆)

烏龍茶は、ほんの色付け程度、っていうのがコツ。は?)

商売っ気もなく、どうかしてる〜〜〜。

当時みんなで集まれた日は飲みまくってて全員どうかしてたね。

でも久々に飲んで、懐かしい味だった。

チーフに作ってもらいたかったなぁ。

どうかしてる飲み物。笑)



お葬式は、コロナにより行けませんでした。

仕方のないお話。



ただ、正直な話。

ぶっちゃけね。

旅行は行けるのに、お葬式には行けないのがどうしても悔しくて恨めしい。

頭では分かっているんだけど、車で現地に行って観光地へ行くのと

お葬式では、大きなダメの境界線は何なのだろう。

でも私は東京住まいですし。

行かない方が良いのも、わかってる。

この小粒のもどかしさは、時間しか解決してもらえなさそうだなぁ。なんて。



チーフ、上でパドックが再開出来ちゃうね。笑)

それを言うならオーナーか。

お墓参り行けた時には、チースペ私が作るつもりなので許してね。←




新しい出会いが、常に恋しいな。

台風の被害もどうか最小限で済みますように。


梨の日

Risa Kameda Official Blog 亀田梨紗のオフィシャル ウェブサイトです。 ブログを中心に 更新していきます。

1コメント

  • 1000 / 1000

  • 神田久好

    2020.10.09 22:03

    おはよう! 梨紗ちゃん、確かに有名人の訃報とか辛い話題も多いですよネ・・・  大変な時期だから、精神的にも辛い日々が続きますからネ~  でも、色々考えて乗り越えると成長した人間になるんですけど・・・  私も過去には何度も打ちのめされたので、精神的に強くなりましたヨ~笑  就職時期はオイルショックで希望の所には行けず、好きな相手には降られ・・・  家庭をもって、子供ができてから離婚となり・・・  でも、今では子供達も結婚して孫もでき、この歳でも働くところがあり、 梨紗ちゃんの舞台の観劇や、大好きな阪神タイガースの試合を月一で見に行くなど、 若い時の苦労が今になって、花開いたって感じがします~  梨紗ちゃんも色々と大変でしょうが、良い思い出になるように頑張って下さい!